正しい洗顔法と保湿効果の高い美容液でニキビ予防!
肌は乾燥すると角質が厚くなり、毛穴が詰まるなどして、さまざまな肌トラブルを起こしてしまいます。
肌は乾燥すると、潤いを保とうと働きます。
そのため、皮脂を過剰に分泌することで肌がオイリーになり、ニキビ発生の原因となることもあります。
皮脂は、肌のバリア成分と呼ばれており、肌にとって非常に重要なものです。
その皮脂が過剰に分泌されてしまうと、毛穴は正常な状態を保つことができなくなり、ニキビなどのトラブルへと発展してしまいます。
例えば、毛穴が塞がると、そこに溜まった皮脂をエサにアクネ菌が繁殖して炎症を起こします。
炎症が起こると、毛穴のまわりが赤く腫れ上がりますが、これが赤ニキビです。
肌の乾燥を防ぐには、まずは、正しい洗顔法を身に付けて清潔な状態の肌を維持することが基本です。
正しい洗顔法ができていないと、どんなに効果的な美容液を使っても効果は得られないし、ニキビケアはできません。
また、自分に合った洗顔フォームを使用しないと、肌はダメージを受け、ますます乾燥してしまいますので、自分の肌に合った洗顔フォームを使いましょう。
そして、もう一つ大切なことは、洗顔後の乾燥ぎみの肌に、早急に保湿してやることです。
そのさい、セラミドやコラーゲン、ヒアルロン酸などの保湿成分を配合して美容液を使うことが必要です。
ただの化粧水をたっぷりと顔に付けても、保湿したことにはなりません。
化粧水はほとんどが水です。
肌に水そのものを与えても蒸発してしまうので、保湿にはなりません。
また、以前は、化粧水が蒸発しないように乳液などの油分でフタをすれば保湿できると思われていましたが、残念ながらこれも間違った保湿です。
洗顔と保湿こそがニキビ予防の重要なポイントです。
そして、体の内側からのケアも意識しましょう。
毎日、栄養バランスのよい食事を摂り、6時間以上の睡眠時間を確保し、定期的な運動をするなど、規則正しい生活習慣を身に付けることが体の内側からのケアになります。